お問い合わせ

最終更新日:2025.08.25

公開日:2025.08.25

  • #レポート

国際物流総合展2025に出展いたします<開催前レポート>

概要

2025年9月10日〜12日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2025」にRobowareの出展が決定しました。

国際物流総合展は「物流を止めない。社会を動かす。」を今年のテーマとして掲げています。
最新物流機器・システム・情報等のソフトとハードを一堂に結集し、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする展示会なので、自社の課題解決となるサービスに出会えるきっかけになるかもしれません。


会期:2025年9月10日(水)・11日(木)・12日(金)・13日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東4〜東8ホール
公式サイト:入場には事前登録が必要です。

出展エリア

Robowareの出展エリアは、東6ホール「406」ブースとなります。出展者のセミナープレゼンテーション会場と同じホールとなります。

下記は東ホールの入口からのメイン導線を引いたものです。入口からほぼまっすぐ正面に歩いていくとRobowareブースです。

2025_map.webp

見どころ

kokusaibutsuryu_path2025.webp
※完成予定ブースイメージです

ブースのみどころは、多数のロボットを展示。実際に体験頂くことが可能です。
・立体型仕分けロボット「オムニソーター
・小型立体型仕分けロボット「ムシニーソーターミニ
・重量物搬送が可能なAMR「FlexMaxシリーズ
・荷姿不問で1.5t格納できるAGV「Mushiny T6シリーズ
・国内で初披露ロボット(予定)

また、ブース内ではRobowareについてのわかりやすいセミナーも実施いたします。どなたでもご参加いただくことが可能で、ブースにご来場頂いた方には素敵なプレゼントもご用意しています。


例えばこんなこと聞けます
・どんな商材でも流せるの?
・オムニソーターとムシニーソーターの違いは?
・どんな商材を仕分けることができるの?
・保管や搬送の自動化をするロボットはどれ?
・費用対効果はどのくらい?
・システム連携はスムーズにできる?
・どのくらいの設置スペースが必要?
・どんな企業が導入しているの?

ぜひ、この機会に様々なロボットに触れていただきたいと思います。みなさまのご来場心よりお待ちしております。

1. 概要

取扱いロボット一覧

コンシェルジュに相談

コンシェルジュサービス

キーワードで記事検索

Related Articles 関連記事

まずはお気軽に
お問い合わせください

Robowareにはお客様の課題にお応えする
多種多様なロボットと専門家がいます

Q&A よくある質問はこちら 詳しく見る