最終更新日:2025.09.25
公開日:2025.09.25
- #基礎知識
工場内の搬送自動化を実現するソリューション
はじめに
人手不足や人員コストの削減等の人にまつわる課題や事業拡大に向けて効率化をするために設備投資を検討している製造業が増加してきました。新しい機器を導入することで搬送自動化がどのような効果をもたらすか?を国内で搬送自動化を成功させているサービス「Roboware」が、費用対効果や導入事例を紹介していきます。
搬送自動化の費用対効果
まずは気になる費用対効果です。これまで人手で行われていたことを新しい機器やロボットを使用して自動化を図ります。近年は、AGVだけではなくガイドが不要で柔軟に動くことができるAMRの導入も拡大しています。
稼働面積:4,000㎡/稼働時間:7時間(1日)/オーダー数:400件(1日)
■AMRを導入すると・・・
作業人員15人→7人
年間人件費約52%減
投資回収年数約2年
■人件費の単純計算でも・・・
15人✕1,500円(時給)✕7(時間)✕255(日)=40,162,500円(年間)
7人✕1,500円(時給)✕7(時間)✕255(日)=18,742,500円(年間)
年間2,100万円ほどの人件費削減に繋がります。
無料【事例からわかるAMR投資対効果シミュレーション】
搬送自動化のメリット
前述のように費用対効果が高いことだけではなく、搬送自動化には多くのメリットがあります。
1.従業員の労働環境の改善
工場内の作業は長時間の重労働なので作業者への負担がとても大きいです。従業員の労働環境改善は企業として重要なポイントです。人手不足が今後加速していく国内では、現在以上に従業員の離職を避けなければなりません。
2.ヒューマンエラーの防止
前述と重複する部分があるのですが、工場内作業は重労働が多く疲労が蓄積されやすい環境にあります。疲労による作業ミスを防ぐことが可能になります。ミスによる生産遅延だけではなく、企業信用の低下を防ぐことができます。
3.作業の標準化ができる
搬送自動化のメリットは、人によって作業スピードが変わらないことです。機械が一定のスピードを保つので構内全体の標準化が実現できます。
搬送自動化をする方法
ここでは検討される機器の一部を紹介します。
■棚搬送ロボット(AGV)
製造業の現場で、既に導入されている企業も多いロボットです。棚搬送ロボットは保管と搬送を自動化するロボットで、保管・作業効率だけではなく入出庫をスムーズにできるようになります。入出庫に必要な棚が作業者の手元にくるので、Goods To Personの頭文字をとってGTPと言われることもあります。
■自律走行搬送ロボット(AMR)
最近、工場のライン搬送などで活用が拡大しているロボットです。人や障害物を検知し、自律的に動いて搬送を手助けするロボットです。地面にQRコードのガイドなどが不要で走行可能です。1トンをこえるものも搬送できるロボットが登場してきているので工場での搬送自動化に拡大しています。
■無人フォークリフト(AGF)
フォークリフトの操縦免許所有者の減少と人件費の高騰で近年、導入が増えてきているロボットです。
搬送自動化を成功した事例
株式会社LIXIL
導入機器:棚搬送ロボット
用途:ユニットバス部材の出荷・保管効率の向上
導入前の課題
ユニットバスの追加部材やアフターサービス用部材は多品種化が進んでおり、在庫スペースの圧迫や作業効率の向上と作業者への負担を軽減させる必要があった。
導入後の効果
労働力・スペースともに40%の削減に成功。5名体制の作業を3名体制に変更し、保管効率もあがったので在庫スペースが40%も圧縮することができました。労働環境の改善にも成功して作業の属人化の排除もすることができました。
安田倉庫株式会社
導入機器:AMR
用途:医療関連の重量物ケース搬送
導入前の課題
作業の効率化と重量物のケースピッキング、長距離搬送に伴う作業者への負担軽減。
導入後の効果
600kgを超える商品も自動搬送してくれるので作業環境改善と省力化に成功しました。作業効率を最大化するために運用改善も実施中。
まとめ
工場内物流の搬送自動化は、搬送だけではなく付随する作業も効率化できる可能性があります。しかし、設備投資には慎重に行いたいものです。様々な倉庫や工場の自動化ソリューションを提供するRobowareでは、レンタルプランと購入プランの柔軟な料金体制があります。導入検討をしている企業様のご状況に合わせたスモールスタートの提案も可能です。
導入前のシミュレーションから導入後も運用を最大化するためのサポートも国内体制で整えているので万が一の際にも安心です。自社の課題や悩み相談を随時無料で受け付けています。こちらのフォームよりぜひお問い合わせください。
Related Articles 関連記事