安定立ち上げのサポートから、トラブル時のサポートまで一貫したサポートを提供します
導入初年度のお客様には、
安定立ち上げのサポートを提供します
初めての方でも安心
本稼働と同時に運用サポートを実施
一人一人の習熟度を管理
専任スタッフが並走サポート
定期訪問で初期に陥りやすい課題を
一緒に解決
運用課題の見える化
さらなる使い込みのヒントに
お客様の安定した稼働を維持するために、トラブル時のサポート窓口や
定期的なメンテナンスまで、安心してご利用いただけるサービスを提供しています
※ロボットによって定期メンテナンスや専任スタッフの並走サポートを実施しない場合があります
お客様
デスク
お電話対応は24時間365日可能
トラブル時はまず最初にコールセンターでリモートのサポートをします
例えばこんな時
※ご契約内容によって24時間の受付が可能です
ロボットやシステムの状態をヒアリング。
ビデオ通話や遠隔カメラを用いて、まずは迅速にリモートでできる限りの対応を行います。
タブレットからビデオ通話が可能。
映像を映すことで、
いち早く状況を把握します。
現場に行かなくても、リモートで状況を把握。トラブルによる現場作業の
待機時間を減らします。
ロボットが作動しない場合には、
数台の予備機を
投入暫定復旧をします。
問題の調査を行います。お客様の作業が再開できるところまで復旧します。
STEP2でメンテナンス作業が残った場合、後日オンサイト対応を実施します。
予備機が配備されている場合、予備機の補充を行います。
定期的なメンテナンスを実施しています。
これによりトラブルを未然に防ぎます。
修理履歴などの内容をまとめた報告書を
定期的にご提出します。
振り返りを行い、今後の対策を事前に議論します。
最適化のサイクル
責任をしっかり持つ担当制
システムや機能も随時アップデート
最新物流トレンドのご紹介や
活用事例をご紹介する場を随時開催しています
日々の活用のヒントやお客様同士のつながりを生み出す場としてご好評いただいています
最新のロボット情報や、
海外展示会から得られた物流の最新トレンド情報などをご紹介。
Robowareのロボットを活用し、
倉庫自動化に取り組まれている倉庫様の事例などをご紹介。