お問い合わせ

Support 運用サポート

System サポートの仕組み

運用サポート費用は月額費のみ

robowareデスクをベースにサポートを行います

お客様

  • ご要望/ご相談などのメール連絡
  • 不具合時のお電話/メール連絡
コミュニケーションツール

robowareデスク

  • 各種お問い合わせの対応
  • 不具合時のリモート復旧対応
  • 現地復旧対応の手配

Daily Support 日々の運用サポート

24時間365日サポート

電話対応は24時間可能。トラブル時はリモートにてサポートいたします。ご要望等に関しては、翌営業日に折り返しご連絡いたします。

サポートの図

ビデオ通話サポート

タブレットを通してビデオ通話でのサポートが可能です。映像を通すことで、いち早く状況を把握します。

遠隔カメラでの支援

遠隔カメラを設置し、現場に行かなくてもリモートで状況を把握。トラブルによる現場作業の待機時間を減らします。※一部ロボットのみ


Restoration 修理・復旧サポート

  1. step

    1

    障害発生

    ロボットやシステムの状態をヒアリング。まずは迅速にリモートで出来る限りの対応を行います。

  2. step

    2

    予備機投入

    ロボットが作動しない場合には、数台の予備機を投入。暫定復旧します。

    ※ロボットの種類やケースに応じて予備機がない場合もあります。

  3. step

    3

    現地訪問

    問題の調査を行います。その場での修理ができない場合は、ロボットを回収して修理を行います。

  4. step

    4

    修理&補充

    ロボットを修理します。
    同時に予備機および予備部品の補充を行います。


Maintenance 定期メンテナンス

年1〜2回の定期メンテナンス

全面的なメンテナンスを年に1〜2回実施しています。これによりトラブルを未然に防ぎます。

報告書の提出

修理履歴などの内容をまとめた報告書を定期的にご提出します。振り返りを行い、今後の対策を事前に議論します。


Improvement ロボット活用・改善

最適化のサイクル

専任スタッフが併走サポート
定期訪問で運用課題を把握

責任をしっかり持つ担当制

品質・生産性向上にむけ
課題に対する継続的なサポート

システムや機能も随時アップデート

まずはお気軽に
お問い合わせください

Robowareにはお客様の課題にお応えする
多種多様なロボットと専門家がいます

Q&A よくある質問はこちら 詳しく見る