お問い合わせ

立体型仕分けロボフラッシュソーター

商材を選ばず最大2,200pcs/時の高速仕分け

  • 最大2,200pcs/時の仕分け能力
  • 間口数60〜100で柔軟な設計が可能
  • 圧倒的な投資対効果

製品特徴

仕分け能力は最大2,200個/時(pph)

最大2,200個/時(pph)の高速仕分けをはじめ多品種小ロット・短納期という物流に適した機能を実装。

圧倒的な省スペースで導入しやすい

立体型ソーターなので、平面型に比べて圧倒的な省スペースを誇ります。およそ10坪で100間口が標準仕様です。

低コスト高パフォーマンスによる短期間での投資回収

コンパクトな設置面積で導入コストを抑え、高いROI(投資対効果)の達成が可能。

安心サポート体制

導入後アッププログラム

本体サイズ(L×W×H)

L7700 x W2250 x H2500 mm

間口数(増減可能)

最大100間口(5列5段のカートが4つ)

機械能力 / 時

最大 2,200 pcs

仕分対象物サイズ(L×W×H)

最大:L600 × W400 × H300 mm
最小:L30 × W20 × H3 mm

仕分対象物重量

最大:5kg 
最小:30g

投入口

2つ

徳馬科技集团股份有限公司(日本法人:徳馬科技株式会社 DAMON JAPAN)は、設立以来のシステム統合に関する専門知識に基づき、世界中で効果的なスマート物流ソリューションを提供する。2020年の国内初導入から現在までに20以上の大規模物流自動化システムプロジェクトを成功させている。

FAQ よくあるご質問

仕分け想定の商材はなにがありますか?

幅広い商材でご活用いただけます。日用雑貨のBtoC(個宅配送)、コスメやアパレル、書籍や小物類、冷凍食品などの仕分けに適しています。

最大の特徴はなんですか?

低コストでの高いパフォーマンス(2,200pcs/時)と省スペース性が特徴です。

ロボット使用環境にて、温度帯に制限はありますか?

0度以上でご利用いただけます。現時点では、冷凍環境に対応しておりません。

移設や増設は可能ですか?

移設可能です。組立や分解が容易で、移設コストを最小に抑えることができます。

オムニソーターと何が違うのですか?

オムニソーターは間口数や大きさ、間口の形状など、細かなカスタマイズが可能です。一方のフラッシュソーターは、基本仕様が汎用的な物流倉庫の仕分け工程を想定して設計されており、カスタマイズの範囲が限定されます。仕分け能力は立体型ソーターとしては非常に高い点も特徴です。

Documents お役立ち資料

まずはお気軽に
お問い合わせください

Robowareにはお客様の課題にお応えする
多種多様なロボットと専門家がいます

Q&A よくある質問はこちら 詳しく見る